スポンジケーキ〜バナナ風味〜
グルテンフリー、カゼインフリーのスポンジケーキを作りました。
軽い口当たりにするために、かためのバナナを選ぶのポイントですが、
今回はバナナを消費するためちょっと熟れたものを使いましたが、
十分美味しく仕上がりました!
材料
15cmの丸型1台分
- バナナ 70g
- レモン汁 大さじ1
- 豆乳 大さじ1
- てんさい糖 20g
- 塩 少々
- ココナッツオイル 45g
- 米粉 100g
- アーモンドプードル 25g
- ベーキングパウダー 小さじ1
- 重曹 小さじ1/3
※下準備 - アーモンドプードル、ベーキングパウダー、重曹を小さめのボウルで混ぜ合わせる
- 丸型にクッキングシートを敷く
- オーブンを170℃に予熱する
作り方
- ボウルにバナナとレモン汁を入れてつぶす。
豆乳とてんさい糖、塩を加え、てんさい糖が溶けるまで混ぜる。 - ココナッツオイルを加えて油が浮かなくなるまで混ぜたら、少し粘ってふんわりしてくるまでしっかりとかきたてる。
- 米粉を加えて、しっかり混ぜる。なめらかになったら、混ぜ合わせたアーモンドプードル、ベーキングパウダー、重曹を加え30秒ほど混ぜる。
- すぐに型に流し込み、表面を軽くならして、170℃に予熱したオーブンに入れて、30分ほど焼く。
生地がついてこなければ焼き上がり!
